回転運動の変化を感知する半規管は、前半規管と後半規管は垂直面に、外側半規管は水平面にあり、3本のループが互いに垂直になるように配置されています。
半規管の膨大部には、感覚細胞である有毛細胞があり、その感覚毛をゼラチン状の物質が包んでまとめています。これをクプラと呼び、センサーの役割を担っています。
身体に回転運動が起こると、慣性によって半規管内のリンパ液が動きとは逆方向に流れるが、この流れによってクプラが動いて有毛細胞が刺激されることで活動電位が発生し、身体のバランス情報が電気信号となり脳に伝達されます。
前庭には、球形嚢と卵形嚢という袋状の空洞があります。その内部には平衡斑という、頭部の傾きや直線運動の変化を感知する感覚装置があります。
球形嚢は上下方向の傾きを、卵形嚢は前後左右方向の傾きを感知することができます。